アプリではお得なキャンペーンをお知らせします

[終了]2022年10月にお得な支払い方法を”キャンペーン有り・無し”で解説 -たのしいポイ活を-

公開日:

更新日:

[終了]2022年10月にお得な支払い方法を”キャンペーン有り・無し”で解説 -たのしいポイ活を-

2022年10月のお得な支払い方法をご紹介します。

11月からポイント還元のルール変更もいくつか発表されています。

これまでと同じ支払い方法でポイント還元率が落ちている、ということも出てきますのでチェックをしましょう。

また、旅行割が開始されましたので、各地域に行った時に「地域キャンペーンを利用して滞在中の還元率を上げる」ということも考えましょう。


10月のお得な支払い方法(キャンペーン有り)

10月はキャンペーンを網羅的に把握しておきましょう。

どのお店のキャンペーンを自分が利用できるかチェックしてください。

利用する店舗ごとにキャンペーンが開催されることが増えています。

「この決済サービスだけを使っていれば安心」ということはなく、「このお店ではこんなキャンペーンをやっている」というのを逐一把握していく必要があります。

対象 詳細
au PAY 内容:スシローのテイクアウトで10%還元。キャンペーン期間中、専用ページからエントリーして、株式会社あきんどスシローのテイクアウト注文サイト(お持ち帰りネット注文*)でau PAY(ネット支払い)にて1回200円(税込)以上お支払いいただくと、1回のお支払いごとにPontaポイントを最大10%(20ポイント/200円〔税込〕)還元

還元上限は500ポイント/ 回、1,000ポイント/キャンペーン期間

期間:10/7〜10/23
dポイント / Apple Pay 内容:ローソンで最大ポイント12倍。dポイントカードをiPhoneのウォレットに設定してApple Payで支払うと最大dポイント12倍。ローソンでのお会計時に「Apple Payで」と伝え、Apple ウォレットにdポイントカードを設定したiPhoneやApple Watchを電子決済端末にかざしてお支払いするだけ。期間中のお買い上げ回数に応じて6回以上の支払いがあると12倍になります。6回未満は6倍還元となります。

期間:10/4〜11/3
d払い 内容:マツキヨ/ココカラファインで花王商品+20%ポイント還元。対象の花王商品の購入で+20%のポイント還元をするキャンペーンを開催。

期間:10/1 〜 10/31
ファミペイ 内容:翌月払いの利用で5%キャンペーン。キャンペーン期間中のファミペイ翌月払いご利用合計額の4.0%分を後日期間限定ファミペイボーナスで進呈。(最大利用可能額10万円設定の方で、最大5,000円相当のボーナス進呈)

期間:10/1〜10/31
エポスカード / VISAタッチ決済 内容:Visaのタッチ決済・Apple Pay・Google Payで5%還元キャンペーンを開催エポスカード公式サイトからエントリーが必要となります。付与上限ポイント:500ポイント・決済額10,000円までは5%還元

期間:9/29~10/31
セゾンAMEX 内容:エントリー終了しましたが、すき家・エディオン・ビックカメラで30%還元キャッシュバック開催していました。セゾンポータルからエントリーが必要となります。
楽天ペイ 内容:デイリーヤマザキ、ミスド等の対象店舗で2回に1回の確率で当たる楽天ペイチャンス開催

対象店舗
デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキデイリーストアー、ベイシア、クスリ岩崎チェーン、ミスタードーナツ、日高屋、ABC-MART、ABC-MART SPORTS、HAWKINS&VANSプレミアムアウトレット、SHOES FACTORY by ABC-MART、Charlotte by ABC-MART、ABC-MART GRANDSTAGE、ABC-MARTアウトレット、第一交通産業、トイザらス、ベビーザらス、コナカ、SUIT SELECT、フタタ、FUTATA THE FLAG、パリミキ、楽天オープン2022(東京・有明コロシアム、有明テニスの森公園)、有明ガーデン

一部対象外のお店があります。キャンペーンページをご覧下さい

1等100%ポイント還元
2等50%ポイント還元
3等1%ポイント還元


進呈上限:10万ポイント/期間中合計
期間:10/3~10/31
ドンキのmajica 内容:花王の対象商品で20%還元。キャンペーン対象期間中にmajicaアプリをご提示のうえ、対象ブランドの商品を一度のお会計で1,000円(税込)以上お買い上げいただくと、対象商品購入金額の20%分のmajicaポイントをもれなくプレゼント

キャンペーン対象店舗
ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテUNY、長崎屋、ピカソ
期間:10/3~10/31
ゆうちょPay 内容:キャンペーン期間中に、キャッシュレス決済を利用できる郵便局の郵便窓口で、ゆうちょPayを利用するとお支払い金額の5%が還元されます。

期間:10/1~12/31
PayPay 内容:利用者5,000万人突破記念、「超PayPay祭」PayPayジャンボで1等100%還元。2等:5%還元、3等:0.5%還元。対象店舗はコンビニやスーパー、ドラッグストアなど、全国のPayPay利用可能店舗となりますが、対象外店舗は後日公開となります。

期間:10/17~12/28
PayPay 内容:スーパーで!PayPayお買い得市 オーケー・西友等でコカコーラの対象商品で20%還元。対象店舗:オーケー、サニー、西友、リヴィン、そうてつローゼン、東急ストア、プレッセ、スーパーABC、ニチエー、ピュアークック、フジ

期間:10/1~10/31

10月は楽天市場のお買い物マラソンは開催済みです。

11月以降の開催に期待しましょう。


10月の地域キャンペーンは広域で実施。与上限が高く・還元率も高い

各地域と決済サービスのキャンペーンはポイント還元率が20%程度と高く、付与される上限ポイントも高く設定されています。お住まいの地域に近いエリアや、立ち寄るエリアがキャンペーン開催していないかチェックしましょう。

ポモチでは、2022年10月の地域別・決済サービス別のポイント還元キャンペーンをまとめました。PayPay・au PAY・d払い・かながわペイ・せたPayなどをまとめています。鎌倉市や吹田市、江東区といった都市圏でも実施が増えていますので利用しやすいキャンペーンが増えています。

江東区、世田谷区、吹田市は最大30%還元と、かなり還元率の高いキャンペーンです。

詳しくは以下をご覧ください。

マイナポイントの第2弾は支払いなしでポイント獲得も可能

第一弾に参加された方は、第二弾のハードルの低さを感じるでしょう。

決済サービスごとにキャンペーンを行なっているものもありますので参考にしてください。


ポモチポイントに「お得なアプリコーナー」が開設!

ポモチアプリでは、アクションに応じてポイント付与のキャンペーンを開催しています。

ポモチポイントは1ポイントあたり1円相当で、貯まったポイントはPayPayポイントやAmazonギフト券に交換ができます。Apple Gift CardやVプリカへの交換も開始しています。

・初めての携帯電話番号認証(SMS認証)で10ポイント付与しているところ、50ポイントに増量キャンペーンを開催中です。

・初めてのポイント交換で50ポイントプレゼントキャンペーンを開催しています。ポイント交換するとさらにお得です。

・アプリのインストールや利用でポイントが簡単に貯まるコーナーができました!ゲームアプリのクリアでもたまるので楽しみながらポイ活ができます

ポモチポイントを利用したことのない方はこれを機会に利用してみてくださいね。

ポイントを貯めてPayPayポイントに交換

ポモチの会員登録はこちら

※ポイント獲得には会員登録が必要です


10月のお得な支払い方法(キャンペーン無し)

10月、ポイント還元が下がるリリースが相次ぐ中、さらにポイント付与を強化したのが三井住友カード(NL)です。

何と言っても、サイゼリヤ、はま寿司、すき家といった通常価格がリーズナブルなお店に対してタッチ決済で最大5%還元の追加がありました。コンビニはあまり利用しないという方は発行を見送っていた方もいるかもしれませんが、対象店舗が広がったので、一度チェックしてみましょう。タッチ決済で最大5%還元(*1)はかなり高還元です。

*1 商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます

一方で、ポイント還元率がダウンしたクレジットカードをおさらいします。

該当するクレジットカードを利用している方は乗換えを検討してもいいかもしれません。

決済方法 詳細
セゾンパールAMEX 8月1日からQUICPay利用時の還元率が2%にダウン。
au PAYカード 11月からau PAY残高のチャージがポイント付与対象外(0%に)
dカード d払い + dカードの支払いが合計1.5%還元でしたが、11月から合計1%還元にダウン。
TカードPrime、ハマカードなどのジャックスカード Kyash/au PAY/TOYOTA Walletへのチャージがポイント付与対象外に。ポイント2重取りができなくなりました。対象カードはDelight JACCS CARD(旧 REX CARD)・横浜インビテーションカード[ハマカード]・TカードPrimeなど、TカードPrimeは8月1日から付与対象外、その他カードは12月1日から付与対象外。
au PAYプリペイドカード 11月1日からnanacoチャージ・モバイルPASMO・WAONへのチャージがポイント付与対象外に。
 

メインカードとして利用されている方も多いクレジットカードです。

利用している金額が大きいクレジットカードは、1%違うと大きな金額になります。

チャージ関連や、スマートフォン決済と絡めたクレジットカード利用での還元率変更が目立ちます。

お得を最大化するには、

・地域キャンペーン等の還元率が高いものは率先して利用する

・税金等の固定費の支払いは支払い方法の変更を検討(チャージ用のクレカを検討)

・固定費以外の食費や娯楽費は、店舗によってクレカを使い分ける。スマートフォン決済サービスのクーポンも確認する

という3点が重要になってきています。

「この1枚でずっと大丈夫!」という選択肢は滅多になく、何ヶ月かの単位で見直しをしていきましょう。

決済方法 詳細
エポスゴールドカードの利用方法 Visaのタッチ決済でキャンペーンも随時開催される為、何かとお得なクレカです。基本還元率は0.5%と低いですが、ポイントアップショップの利用で還元率3倍・年間100万円の利用をした時の10,000ポイントボーナスを加味すると安定的な還元率です。エポスカードの利用方法はこちらの記事「お得なクレジットカード4選【監修/クレカマニア足澤】」を参照してください。
PayPayカードの利用方法 基本還元率は1%ですが、PayPayで利用するとPayPay STEPに応じて0.5〜1.5%の還元が付与されるキャンペーンを終了日未定でリリースしています。PayPay利用に関しては1.5%〜となります。ポモチアプリ経由でPayPayカードを新規発行するとWでポイントが貯まってお得です。
三井住友カード(NL)の利用方法 セブンイレブン、ローソン、マクドナルド等では最大5%還元を常時出せるこのカードですが、「家族ポイント」を提供開始し、セブンイレブン・ローソンなどとマクドナルドで最大10%還元が実現します。家族の利用が必要ですが、常時10%還元は破格です。コンビニの支払いで迷わずこのカードを利用できるのは嬉しいポイントです。5%還元にするにはタッチ決済・コンタクトレスによる支払いが必要ですので詳しくはこちらもご覧ください。
クレジットカード + Kyash + TOYOTA Walletの利用方法 クレジットカードを1%還元想定とすると、還元率は合計で2.2%還元になります。
Visa LINE Payプリペイドカード 2022年7月1日からタッチ支払いが2%還元(オンラインは0.5%還元)、プリペイドカードということで手軽に持ててチャージ分までしか使えないので、利用制限をかける点でもおすすめです。
あおぞらキャッシュカード・プラス 2022年10月1日からセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、NewDaysの店頭であおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット)を利用すると最大で合計6%還元(付与上限は月に1,000円相当まで)。
 

組み合わせとして自分が使いやすい・管理しやすいものを選ぶのも、たのしいポイ活のポイントです。

クレジットカードだけではなく、プリペイドカードやデビッドカードという選択肢もあります。クレジットカードの利用が難しい方にも、上述のようなVisa LINE Payプリペイドカードやあおぞらキャッシュカード・プラスのような高還元な選択肢はあります。

自分に合ったクレジットカード選びをしてくださいね。

また、ポモチでは、クレジットカード発行でポモチポイントも貯まります。

おすすめはエポスカードです。

現在、ポモチポイントの還元率もアップしているのでチェックしてみてくださいね。

・エポスカードはポモチポイント付与率アップ中

ポモチ経由で発行して、貯めてポモチポイントをPayPayポイントに交換すればさらにお得です。

エポスカードは新規発行でポイントも

エポスカードの発行はこちらから

この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / ポモチ

足澤憲 / ポモチ

ポモチ CTO / クレジットカードマニア

ポモチの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。2022年7月3日にTBS「がっちりマンデー」に出演します。セコロジストとして毎年出演中です。

2022年8月6日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。エポス・三井住友・イオン…実質無料の「ゴールドカード」7枚!どれが最もお得?

2022年8月7日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。ポイント還元率“改悪”で乗り替えるべきクレジットカードとは?親族も10%還元の裏技

2022年6月17日 岩手日報・岩手めんこいテレビで紹介されました。「亡き父へ」広告、今年も 足沢憲さん、古里IGR二戸駅に掲示

2022年5月26日 となりのいろはで記事監修をしました。【プロ監修】学生のうちに作っておきたい、おすすめクレジットカード比較!審査基準も紹介

2022年5月16日 東北新聞に取材された記事が公開されました。「人生設計を大切に」

2022年5月12日 日テレニュースに取材された記事が公開されました。>「貧困家庭を助けるミッションの一つとして開発した」

2022年5月12日 岩手日報に取材された記事が公開されました。「大変なことは飛ぶための準備。ただの苦労話で終わらぬようあがいてほしい」

2022年5月11日 読売新聞に取材された記事が公開されました。「奨学金を使いこんでくれて、ありがとう」 「父に感謝」困窮めげず 県立大出身 起業家・足沢さん 母校で講演 お金の知識大切さ伝える

2022年5月11日 テレビ岩手に取材された講演が公開されました。岩手県 話題となった広告ポスターを掲示した男性が母校で講演

2022年5月11日 岩手めんこいテレビに取材された講演が公開されました。父に「奨学金使い込んでくれてありがとう」 広告が話題の起業家 母校で講演<岩手県>

2021年8月30日 文春オンラインに取材された記事が公開されました。【文春オンライン#1】父に使いこまれた奨学金は315万、「小学生の頃から“お金貸して”と」…岩手の困窮農家に生まれた男性(33)の壮絶すぎる人生

【文春オンライン#2】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」

2021年6月22日放送の日本テレビ「ニュースEvery」・テレビ岩手の放送で紹介されました。日テレニュースはこちらから。

岩手日報・Abema News・毎日新聞ねとらぼJ-CASTニュースなど、多数掲載。ねとらぼはYahoo!ニュースやLINE NEWSにも掲載されました。

2021年7月5日、ORICON NEWSに掲載。浪費家で借金まみれの父、お金に無知な母…“お金に追われていた”息子が父の日広告を経て変化した両親への想い

株式会社オモチでCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。

キニナルweb「おすすめ決済方法を一発表示するアプリを開発した“セコロジスト”が語る、究極のポイント還元術」でも取材をされました。(2021年4月26日掲載)

ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。

2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「ポモチ」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。

2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。

株式会社オモチは一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。

足澤憲 / ポモチの関連記事

ポモチのおすすめのテーマ