※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キャッシュレス決済 徹底比較

還元率
クレジットカード連携
対応決済
オプション
月間利用上限金額
カード決済金額上限
その他
サービス名・会社名
PiTaPa

PiTaPa

株式会社 スルッとKANSAI

公式サイトへ 決済の詳しい利用方法はこちらから

PiTaPaのおすすめの使い方

PiTaPaは数々のクレジットカードや交通会社と提携しています。提携先に応じて利用方法や返ってくるポイントの還元率、特典が異なるため、ご自身の利用しやすいカードを選ぶことができます。主なカードの特徴は以下の通りです。

-Stacia提携カード
Statia提携カードを利用して阪急電鉄・阪神電車・能勢電鉄・北大阪急行電鉄・神戸高速・阪急バス・阪急高速バス・大阪空港交通・阪神バス・阪神高速バスの乗車運賃を支払うと会社ごとに異なるポイントが還元されます。IC定期の購入で200円につき2ポイントを、PiTaPaを利用した乗車で200円につき1ポイントを獲得できるのは、阪急電鉄・阪神電車・能勢電鉄・北大阪急行電鉄です。そのほかの会社の電車やバスを利用すると、別の還元率が適応されます。また、土、日、祝の同じ日に、対象の公共交通機関を2度利用すると、Sポイント40円〜100円相当を獲得することもできます。
さらに、Stacia提携カードを利用してショッピングをすると、200円につき1~2クレジットポイントが付与されます。クレジットポイントは、貯まった額に応じてボーナスポイントを獲得できます。

-e-kenetカード(京阪電車)
クレジットカード(e-kenetカード)とPiTaPa機能付きカードが分離している形のカードです。ショッピングポイントはクレジットカードで、電車利用運賃のポイントはPiTaPaカードで貯まります。おけいはんポイント加盟店でクレジットカードを利用して支払うと100円につき1ポイントが貯まり、PiTaPaカードで京阪電車を利用するとご利用代金の1%の基本マイレージポイントが貯まります。さらに、区間指定割引が適応されると1ヶ月定期運賃の10%分のボーナスポイントが付与されます。

-OSAKA PiTaPa
クレジットカード機能付きPiTaPaを利用してOsaka Metroが運営する地下鉄やバスに乗ると、乗車料金の1%分のポイントが還元されます。ポイントを獲得するためには、OSAKA PiTaPaをあらかじめ「OSAKA Point」サービスに登録しておく必要があります。また、ショッピングに利用した際にもポイントが貯まります。貯まるポイントはOSAKA PiTaPaポイントで、1ヶ月の合計利用料金1,000円につき50ポイントが付与されます。貯まったOSAKA PiTaPaポイントは、自動的に500ポイント=50円で交通料金から割り引かれます。

-minapita
対象の公共交通機関を利用した際に、様々な方法でポイント還元があります。南海・特急チケットレスサービスをミナピタカード決済で行うと200円につき2ポイント、IC定期券をカード決済しても200円につき2ポイント、minapitaカードのPiTaPaで南海電車・泉北高速に乗車すると200円につき1ポイントが付与されます。日々のショッピング利用でも0.5%分のポイントが貯まり、その他特定の加盟店でも220円につき6~14ポイントが貯まります。ポイントは400ポイントにつき1枚の特急券引換券と交換できるほか、1ポイント=1円でショッピングにも利用できます。

-KIPS PiTaPa
KIPS PiTaPaを利用して近鉄電車の乗車運賃を支払うと、200円につき1ポイント分のKIPSポイントが貯まります。貯まったポイントは、近鉄特急netポイントやJALマイルなどに交換ができるほか、1ポイント=1円から近鉄百貨店などの加盟店で利用することができます。KIPSカードには三菱UFJやJMBなど様々な種類の提携カードがあり、それぞれ独自のポイントが貯まります。

-三井住友PiTaPa
PiTaPaに申し込むことができる三井住友カードは、三井住友カード VISA/Mastercard、はぴeVISAカード、KIPS-三井住友カード、minapitaカード、ANAカード、ANA VISA Suicaカード、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード、ANA VISA nimocaカードです。ショッピング利用の際に100円につき1ポイントのショッピングdeポイントが貯まります。貯めたポイントは、500ポイント=50円から交通ご利用代金から割り引かれます。

-ANA PiTaPaカード
ANA Visa/Mastercard/JCBカードからチャージできるPiTaPaカードです。公共交通機関の利用ではポイントはたまりませんが、チャージした残高をショッピングに利用するとショッピングdeポイントが貯まります。100円につき1ポイントが貯まり、貯めたポイントは、500ポイント=50円で交通ご利用代金から割引されます。なお、クレジットカードチャージではVポイントは貯まりません。

PiTaPaの概要

基本還元率

1%

カード・チャージ

【残高チャージ可能】

VISA,Mastercard,JCB

PiTaPaには、PiTaPa機能のみを搭載した「ベーシックカード」以外にも、クレジットカードなどと一体化したカードが複数用意されています。カードの種類によって特典も大きく異なります。主なカードの種類は以下の通りです。

-Stacia提携カード
-e-kenetカード(京阪電車)
-OSAKA PiTaPa
-minapitaカード
-KIPS PiTaPa
-三井住友PiTaPa
-ANA PiTaPaカード
など。


【登録可能】

VISA,Mastercard,JCB

月間利用上限金額

150,000円

この決済の1回あたりの利用上限金額

0円

残高不足時の
自動支払い・引き落とし

あり

JPQR

対応していない

銀行Pay

対応していない

SmartCode

対応していない

個人間送金

なし

普段よりお得なキャンペーン