目次
人気のクレカが改悪「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」

引用:https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Delta-Gold-Card.png
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードが改悪しました。
今まではデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、デルタ スカイマイル アメックスゴールド)を保有していると、無条件で「ゴールドメダリオン」の資格が付与されました。
ゴールドメダリオンとは何か?
ゴールドメダリオンの資格があると以下のような特典を受けられました。
- フライト時に1ドルにつき8マイルを獲得
- 優先チェックインや優先搭乗、荷物の受け取りが可能
- スカイチームラウンジが利用できる
このような特典を受ける為に、デルタ スカイマイル アメックスゴールドは人気のクレジットカードでした。
しかし、2018年6月26日より条件が改定され、年間のクレジットカード利用額が150万円以上でゴールドメダリオン、100万円以上でシルバーメダリオンの資格を得ることができ、100万円未満は資格が得られなくなります。
まだ間に合う!気になる方は今すぐ申込を検討しましょう
ただ、改悪を嘆いて申込を躊躇するのはまだ早いかもしれません。
今回の変更は2018年6月26日以降にカードを取得する人か、更新を迎えた人が対象になります。
ということは、2018年6月25日までに手に入れられれば1年間は今までのように「ゴールドメダリオン」の資格を得ることができます。
例えば、2018年6月1日にデルタ スカイマイル アメックスゴールドを入手すれば、2019年5月31日までは「ゴールドメダリオン」の資格保有者になれるのです。
デルタ スカイマイル アメックスゴールドの申込みを考えていた人は急いで申請するとお得になれます。
デルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード公式サイトはこちらから。
改悪だけじゃない!実は改善されたポイントも
その他改悪ポイントとしては、年間100万円利用ごと(最高300万円)に付与されていたボーナスマイルも終了となりました。
しかし、今回発表されたのは改悪ポイントだけではありません。
2018年6月26日以降は家族カード(年会費:通常12,960円)が1枚無料で発行できるようになりました。マイルは合算されるのでより効率的にマイルを貯めることができるようになります。
また海外での利用分に対するボーナスマイルも1.25%から1.5%に変更されました。
大きな改善ポイントですね。
今回の改悪で「ゴールドメダリオン」の資格取得の条件が年間カード利用金額150万円以上に変更となりましたが、デルタ スカイマイル アメックスゴールドをメインカードとして利用すれば月に125,000円の利用で150万円の利用を達成できます。普段の生活で利用を集中させればクリアできる人も多いのではないでしょうか。
2018年6月26日以降は家族カードが1枚無料で発行できるようになる為、年会費を節約できます。2人で利用すればより効率的にマイルを貯められるでしょう。
日本の航空会社のマイルと違い、デルタマイルの有効期限は無期限となっています。マイルの有効期限を気にせず安心してコツコツマイルを貯めていけるのもデルタ スカイマイル アメックスゴールドのメリットです。
逆に、今回の発表で申込みが殺到すると6月26日までにデルタ スカイマイル アメックスゴールドを入手できない可能性もありますので、興味のある人は余裕を持って申込むことをおすすめします。
デルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード公式サイトはこちらから。
自分に合ったクレジットカード探しに
「クレカ診断」
いかがでしたでしょうか?
ライフスタイルに合わせたクレジットカード選びがお得に生活をするポイントになります。
クレジットカードを利用すると日々のお得に気づきます。クレジットカードを利用することで様々な家計簿アプリで自動に出費管理がしやすくなりますので、「使いすぎがこわい」という人には返って日々の出費チェックもしやすくなります。何も考えずに現金を使っていたことを後悔することもあります。出費をしっかりと管理すればクレジットカードは強い味方です。
ただ、クレジットカードは発行会社が無数にあり、どれが自分に最適か調べるのも困難です。情報は日々更新され、新しいクレジットカードも毎年発行されています。
AI-Creditではあなたのライフスタイルを元に、最適な決済方法・クレジットカードをご提案します。 簡単クレジットカード診断を受けてみましょう。