【羽田空港】AMEXで利用できる無料ラウンジ体験記。軽食は何?
公開日:
更新日:
目次
AMEXで羽田空港のAIRPORTラウンジ「POWER LOUNGE NORTH」を無料利用
北海道への渡航があり、羽田空港を利用しました。(2018年8月時点の利用です)
そこで、アメリカン・エキスプレス・カードを利用して「羽田空港のラウンジを無料で利用できる」ということで体験してきました。
今回利用したのは羽田第二旅客ターミナルの「POWER LOUNGE NORTH」。
まず、JALやANA以外の航空会社、AIRDOなどを利用するとチェックインカウンターからラウンジまでの距離が長いです。端から端の距離です。
時間に余裕を持って搭乗手続きを終えれば問題ないですが、ギリギリの時間帯であれば端から端は、間に合わない距離感です。
今回は、2時間前に手荷物検査を終えて、1時間ぐらいはゆっくりできました。徒歩で15分ぐらいかかりました。
歩くこと15分、AIRPORT LOUNGEの文字が。
受付でクレジットカードと搭乗チケットを見せると入れます。
万が一、対象外のクレジットカードだったとしても、1,080円を支払えば入れます。
また、AMEXの無料利用は同行者1名までです。
AMEXであれば、どんなカードでも羽田空港のラウンジを無料利用できる?
このカードで問題なく利用できました。
一部のカードは利用対象外のようですが、だいたいのカードは利用できます。利用不可能なカードは公式サイトを参照してください。
AMEX公式サイトはこちらから。
公式サイトを確認する
羽田空港エアポートラウンジの設備
中に入ると、朝6時過ぎで空席が数席あるぐらいでした。
席数は全部で140席。座れないほどに混雑はしていませんが、団体で行くとバラバラに座らないといけないかもしれません。
喫煙スペースがあり、タバコ嫌いな人も安心してください。また、喫煙したい人もスペースがあるので安心してください。
雑誌コーナーには新聞も一通り揃えられています。
羽田空港のラウンジでベーグル食べ放題・ソフトドリンク飲み放題
軽食はベーグル。チーズをつけて食べると美味しかったです。
アルコールはありませんでした。
羽田空港ラウンジの座席
奥に行くとソファー席もあります。
こちらの席は人気なのか埋まっていました。
窓際の席はコンセントもあります。
テーブル席にもコンセントがありました。
ビジネス利用でちょっとした空き時間に仕事をしたい方には、静かでコンセントもあるので便利です。
ゆったりと過ごせるので、旅の前に気持ちも高まりますし、旅の帰りにゆっくり休むこともできます。
出張がある方、少し余裕を持って飛行機に乗りたい方にはおすすめの場所です。
AMEXは年会費12,000円のクレジットカードですが、年に何回か飛行機に乗るのであれば持っていてもいいですね。
AI-Creditでお得を見逃さないようにしましょう
AI-Credit LINEの友だちになるとお得情報が定期的に届きます。
AI-CreditのLINE友だち追加
AI-Creditアプリは、どのお店でどのような支払い方法ができるか可視化した「キャッシュレスマップ」アプリです。 支払い方法ごとの還元率やキャンペーン情報も網羅しています。キャッシュレスライフを快適に過ごしましょう。
AI-Credit iPhoneアプリはこちらから
AI-Credit Androidアプリはこちらから