【インヴァストカード】ポイントで投資・資産運用ができるクレジットカード!
公開日:
更新日:
「投資をしてみたいけど、手元資金がない・・・・」という方は多いのではないでしょうか。
仮想通貨や株式投資で億万長者になった人の話を聞くと、投資をしてみたくなりますよね。
とはいえ、生活費もギリギリだと思い切って投資できません。「借金をして投資するほどリスクは取りたくない」という方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのが、クレジットカードのポイントで投資する方法です。
「クレジットカードのポイントって、投資できる金額ほど貯まるの?」と思った方、貯まるんです。
「投資できるとしても、投資運用ノウハウがないし」という方、投資も自動で行なってくれるシステムがあります。
投資初心者にとって低リスクで試せる「クレカポイントで投資」をご紹介します。
目次
クレカポイントで投資するには「インヴァストカード」がおすすめ
ポイントを投資に利用できるクレジットカードは複数あります。
例えば、楽天カードで得たポイントを投資することも可能です。ポイントを楽天証券での株式購入の費用として現金同様に利用できます。
数あるポイント投資の中でインヴァストカードがおすすめの理由は以下です。
- 100円(税込)ごとの1ポイント。ポイント還元率1.0%と高還元率
- インヴァスト証券に自動でキャッシュバックで手続き不要
- 自動で世界のETFへ投資
- JACCSモール経由での買い物はポイント還元率1.5%以上
- 年会費は初年度無料。翌年度も前年度1回以上のカードショッピング利用で無料。家族カード、ETCカードともに年会費無料
- 国内旅行傷害保険付帯
それでは、詳細を見て見ましょう。
クレジットカードのポイント積立て投資の仕組み
インヴァストカードは、貯めたポイントを毎月現金化してくれます。いちいち入金をしないで済みますので手軽に始めることができます。
そして、貯めたポイント = お金で海外ETFを自動売買してくれます。(ETFについては後述します)
仮に月間100,000円をインヴァストカードで決済すると、月間1,000ポイントが貯まります。
年間にすると12,000ポイントに相当します。
公式サイトによると、利回り200%のシミュレーションもされています。
10年間の積み立てで120,000ポイントになるのですが、自動の資産運用で240,000円になるケースがあります。(もちろん、それ以下もそれ以上も想定されます)
引用:https://www.invastcard.com/
「ポイントで1%ずつ貯めてても面白くない」と思っている方や、「投資を学んで見たい」と思っている方にはおすすめのポイント運用方法です。
自動積立てなので、ポイントの使い道も特になく、失効してしまったことがある人にもおすすめです。
インヴァストカード公式サイトはこちらから。
公式サイトを確認する
ETFとは
ETFとは、「上場投資信託」のことです。
非常にわかりにくい言葉ですが、簡単に言いますと、
- 「東証一部」「日経平均」のように特定の企業の株を買うのではなく、市場全体への投資です
- 企業に詳しくなくても大丈夫です
- 少額投資できる(ポイント分のみ)
となります。
ETFではない、特定企業への株式投資を突き詰めていくと、企業の事業プランや将来性で株価は上下します。
その為、業界知識や企業の情報は、特定の企業に投資するにあたってクリティカルな要素になります。また、そのような情報は一朝一夕では手に入りません。
特定企業への投資が難しい時に、このETFは非常に便利です。
ETFの売買手数料は無料
通常、株式投資は売買に手数料がかかります。
それが、インヴァストカードのETF投資は手数料が無料なのが嬉しいポイントです。
年会費も初年度無料、一度でも利用すれば翌年も年会費は無料になります。通常の年会費は1,250円(税抜)です。
かかるコストとしては、金利を払う必要があるのですが、公式サイトによると年間10,000円あたり200円のコストということなので、2%相当になります。
配当に対する税金は?
配当に対する税金は、あります。
これには注意しましょう。
年間の利益が20万円未満であれば申告不要ですが、20万円以上の場合は雑所得の申告分離課税 20.315%がかかります。
インヴァストカードで資産のリスク分散を始めましょう
インヴァストカードはクレジットカードのポイントを無駄にせず投資できるカードです。
クレジットカード利用者にとって、ポイントも重要な資産です。
資産は銀行に預けたり、ポイントとして保有し続けたりしても増えることはありません。ポイント失効期限が訪れたり、下手をすれば銀行だって日本経済でさえ危ない世の中です。
投資の観点を外れて、資産を分散しておくことはリスク管理としても有効です。
まずはインヴァストカードを利用してETFを始めてみてはいかがでしょうか。
インヴァストカード公式サイトはこちらから。
公式サイトを確認する
AI-Creditでお得を見逃さないようにしましょう
AI-Credit LINEの友だちになるとお得情報が定期的に届きます。
AI-CreditのLINE友だち追加
AI-Creditアプリは、どのお店でどのような支払い方法ができるか可視化した「キャッシュレスマップ」アプリです。 支払い方法ごとの還元率やキャンペーン情報も網羅しています。キャッシュレスライフを快適に過ごしましょう。
AI-Credit iPhoneアプリはこちらから
AI-Credit Androidアプリはこちらから