【還元率No.1クレジットカード】実は山陰信販の「ゲゲゲの鬼太郎カード」だった
公開日:
更新日:

水木しげるさんによって描かれた「ゲゲゲの鬼太郎」は日本人なら知らない方はいないほど有名なアニメですよね。そんなゲゲゲの鬼太郎がデザインされたクレジットカードのサービスが山陰信販から開始されました。
デザインの可愛さはもちろんですが、還元率No.1の最強クレジットカードとも言われており、今注目が集まっています。つい見せたくなってしまうゲゲゲの鬼太郎カードについてご紹介します。
目次
山陰信販の発行する「ゲゲゲの鬼太郎カード」とは
「ゲゲゲの鬼太郎カード」は、初年度のみ年会費無料、翌年から税抜き950円で利用できる山陰信販のクレジットカードです。家族カードはありませんが、ETCカードは無料で利用できます。
ポイント還元率
通常利用のポイント還元率は0.5%。毎月の利用金額の合計から1,000円ごとに5ポイントのわくわくポイントが獲得できます。
わくわくポイントはセディナが発行するポイントです。貯まったポイントは、1ポイント1円相当として利用できます。交換先は豊富で、ギフトカードや商品券に交換することはもちろん、各種携帯会社のポイントやJALマイル、楽天スーパーポイント、nanacoポイントなど、各種ポイントにも交換することが可能です。ポイントの有効期限は2年間あるため、ポイントを使いそびれてしまう心配も少ないでしょう。
ここまで読んでいただくと、「ポイント還元率は高くない・・・」と思う方も多いでしょう。
最大の還元を得るには、使うタイミングが重要です。ご紹介していきましょう。
誕生日月の割引率は最大5%OFF、電子マネーチャージも割引対象!
ゲゲゲの鬼太郎カードのポイント還元率は0.5%と決して高還元とはいえませんが、「誕生月割引」を利用することでお得なお買い物をすることができます。
この誕生日月の割引サービスとは、誕生月の前の11カ月間(12月が誕生日の場合は1月から11月まで)の合計利用額に応じて、誕生月の利用代金が割引になるシステムです。使用した金額によって割引額が異なり、
- 10万未満で1%オフ
- 10~30万未満で3%オフ
- 30万以上で5%オフ
となっています。
この割引はほぼ全ての買い物が対象となっており、電子マネーへのチャージも割引の対象です。他クレジットカードではチャージが対象外のことも多いです。
Suicaやnanacoへのチャージも割引可能で、チャージ後の有効期限はありません。誕生月はまとめてチャージしましょう。ただ、割引の対象とはなっていますが、残念ながらチャージの際のポイント付与は対象外なので注意してください。
また、誕生月割引は初年度も対象となっています。なんとありがたいことに初年度は誕生月割引「3%オフ」が確定しているのです。初年度は年会費無料で、誕生月割引も受けることができるなんてとても嬉しいですね。最初からどんどん使えるカードです。
公式サイトはこちらから。
島根県の方なら更に嬉しいサービスも
鳥取県や島根県にある一部の
- 映画
- ボウリング
- レジャー施設
- ホテル
などでは割引のサービスもあります。
鳥取県や島根県にお住いの方はもちろん、鳥取県や島根県によく行かれる方もカードを持っているとお得かもしれません。
ゲゲゲの鬼太郎カードまとめ
ゲゲゲの鬼太郎カードは誕生月の3%オフを上手に活用することで、還元率1位ともいわれているクレジットカードです。
2年目以降は年会費がかかってしまいますが、誕生月の3%〜5%オフを利用すると年会費の元を取ることも可能でしょう。ゲゲゲの鬼太郎限定グッズのプレゼントもありますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
AI-Creditアプリは、どのお店でどのような支払い方法ができるか可視化した「キャッシュレスマップ」アプリです。 支払い方法ごとの還元率やキャンペーン情報も網羅しています。キャッシュレスライフを快適に過ごしましょう。
この記事の監修:足澤憲 AI-Credit CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / AI-Credit
AI-Credit CTO / クレジットカードマニア
AI-Creditの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。AIクレジット株式会社でCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「AI-Credit」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
AIクレジット株式会社は一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / AI-Creditの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、AI-Credit公式YouTubeチャンネルでライブ配信。