三井住友カードのナンバーレス(NL)がおすすめの理由
公開日:
更新日:

三井住友カードの新カード「三井住友カードのナンバーレス(NL)」(以下、三井住友カード(NL))。
お得な日々を過ごしたい方には、おすすめのクレジットカードです。
三井住友カード(NL)の「お得な部分」を把握して、お得を最大化しましょう!
目次
三井住友カード(NL)は年会費無料
三井住友カード(NL)は年会費が永年無料です。
これまでの三井住友カードは年会費がかかるものが多かったのですが、このカードは年会費無料です。
発行して「気付かずに年会費だけ払ってる」というカード、お持ちではないでしょうか?使わないカードで年会費が発生するのはもったいないですね。
お得の前提として、「年会費無料」は必要な条件ですね。
三井住友カード(NL)はポイント還元率が高い
三井住友カード(NL)は「ポイント還元率が高い」ことが特徴です。
ただ、特定の店舗で特にポイント還元率が上がる為、「どの店舗で還元率が上がるか」チェックしておきましょう。
ポイント還元率が高くなるお店からご紹介します。
セブン-イレブン ・ローソン・ファミリーマート・マクドナルドで最大5%還元
セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルドではポイント還元率が最大5%になります。ポイント還元率0.5〜1%がクレジットカードの平均還元率ですので、5倍〜10倍にもなります。
実際には、税込200円利用につき、10円分のポイント還元になります。日常的に使い安いお店で最大5%還元は大きいです。
例えば、月に20,000円(税込)をコンビニで利用しているとします。
一般的なクレジットカードでは還元額は100〜200円相当です。年間で1,200円〜2,400円相当です。
三井住友カード(NL)では還元額は1,000円相当になります。年間で12,000円相当にもなります。
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗があります。
また、ポイントの貯まりやすさはもちろんですが、ポイントの使いやすさも後述します。
最大5%還元になるには1つ条件があります。
最大5%ポイント還元の条件は非接触決済「タッチ決済」「コンタクトレス」での支払い
セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルドで最大5%のポイント還元を受けるには、Visaのタッチ決済かMastercardのコンタクトレスで支払いをする必要があります。
非接触決済と言われる決済方法となり、かざすだけで決済が完了する支払い方法です。便利かつお得、コンビニ・ファーストフード店ではレジ前で素早く決済できると嬉しいですね。
年会費無料のナンバーレスカード!
三井住友カード(NL)公式サイト通常のポイント還元率は0.5%
通常のポイント還元率は0.5%となります。
税込200円利用につき、1ポイントの還元となります。
通常の還元率としては平均的な還元率です。
選んだ3つのお店でポイントアップ!ポイント2倍
三井住友カード(NL)と提携している店舗の一覧から、3つ、ポイントを0.5%から1.0%に上げることができます。
1.0%還元となれば、他のクレジットカードと遜色ない還元率にもなり、普段利用でも十分に還元を得られます。
ポイントアップに選択できる店舗は以下のように、コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェと様々なジャンルに対応しています。






ポイントUPモールでポイント2倍以上
リアルな店舗だけでなく、ネットショップでの利用は、ジャンルによってポイントが2倍以上になるものがあります。
例えば、Amazonではファッションのジャンルでポイントアップ します。

ココイコ!でポイントアップ
キャンペーンサイトから都度エントリーが必要ですが、三井住友カードが提供する「ココイコ!」から店舗を選んでエントリーすると、ポイント還元率がアップします。例えばENEOSデポイント還元率が2倍になります。(時期や店舗によって還元率が変動します)

三井住友カード(NL)で貯まるポイントはVポイント

三井住友カード(NL)で貯まるVポイントはVpassアプリから「Vポイントアプリ」にチャージをして利用可能です。
VポイントアプリはiD払い・Visaタッチ決済を利用できるアプリです。アプリ上でポイントが貯まって、そのままアプリを利用してお店で支払いできるので使いやすいポイントです。

Vポイントアプリではキャンペーンも
Vポイントアプリはチャージでキャンペーンを開催することもあります。
チャージだけでポイント増量できるチャンスは見逃せません。本人認証に数日かかりますので事前に認証を終わらせて、チャージの準備を整えておきましょう。
また、日頃から三井住友カード(NL)でVポイントを貯めて備えておきましょう。
今なら、三井住友カード(NL)新規発行キャンペーンでさらにお得
2021年2月1日〜4月30日まで新規入会とご利用で「入会&利用で最大10,000円相当のVポイントプレゼント」と「入会でスマートフォンアプリ「Vポイント」で使えるVポイントギフト1,000円分プレゼント」のキャンペーンを実施しています。
利用金額に対して20%相当のVポイントプレゼント
どのお店で利用しても20%相当のVポイントプレゼントとなるこのキャンペーン。10,000円相当まで対象となりますので、50,000円の利用までは20%相当のVポイントプレゼントになります。(対象外となる支払いは公式サイトを確認してください)
キャンペーンは「カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、20%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末頃にプレゼント」という内容です。
以下、対象外となる支払いは以下となります。(公式サイトより引用)
以下のいずれかに当てはまる場合は対象となりません。
・2021年1月31日(日)時点で三井住友カードが指定するカードをお持ちの方
・2019年3月1日(金)以降、新規で三井住友カードが指定するカードを発行した履歴がある方
Vポイント1,000ポイントプレゼント
以下、プレゼント対象となる特典です。(公式サイトより引用)
カード入会月翌月末頃までに、対象者判定時点でご登録いたただいているメールアドレスへVポイントギフトコードを送付。
入会と50,000円の利用で11,000円相当もお得になる三井住友カード(NL)。キャンペーン期間中だけでなく、普段もお得なカードです。
メインカードの1つとしておすすめです。
年会費無料のナンバーレスカード!
三井住友カード(NL)公式サイトこの記事の監修:足澤憲 AI-Credit CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / AI-Credit
AI-Credit CTO / クレジットカードマニア
AI-Creditの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。AIクレジット株式会社でCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「AI-Credit」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
AIクレジット株式会社は一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / AI-Creditの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、AI-Credit公式YouTubeチャンネルでライブ配信。