セブンイレブンはリクルートカード・nanaco・QUOが最強還元率
公開日:
更新日:
日本人なら誰もが利用したことがあると言っても過言ではない、コンビニ最大手・セブンイレブン。スーパーのように割引される商品が少ないので、日用品やお菓子など小銭で足りる範囲の会計でも、チリも積もれば高額になりかねません。そこで今回は、セブンイレブンで一番お買い物額が安くなる方法をご紹介します。おトクな情報をゲットして、今よりもっと賢く安く利用しませんか?
目次
「セブンカード・プラス」はセブンイレブンでポイント還元率が高還元
どのコンビニでも、現金支払いよりもおトクに決済できる方法といえば、クレジットカード決済が一般的です。ローソンやファミリーマートは自社のクレジットカードを発行しており、自社のコンビニで自社のクレジットカードを使うと、他店よりも多くポイントを獲得できるシステムを採用しています。
それはセブンイレブンでも同様で、同社のオフィシャルクレジットカード「セブンカード・プラス」でnanaco(ナナコ)ポイントを貯める・使うことができます。例えばセブンイレブンでセブンカード・プラスを利用した場合、200円(税込)ごとにnanacoポイントが3ポイント貯まります。つまり還元率は1.5%。「200円で1ポイント」「100円で1ポイント」といった設定を設けている他社よりも、おトクにポイントが貯まります。
またクレジット機能を使用し、同社のもう一つのオフィシャルプリペイドカード「nanacoカード」にチャージすることもできます。200円ごとに1nanacoポイントが貯まるので、チャージでの還元率は0.5%です。
シンプルに楽チンにセブンイレブンでポイントを貯めるにはセブンカード・プラスが最も便利です。
セブンカード・プラス公式サイトはこちらから。
お申込み公式サイトへ
ただ、手間を惜しまずに数%でもお得にセブンイレブンでお買い物をしたい人には、以下の支払い方法があります。
リクルートカードとnanacoとQUOカードの合わせ技で一番おトクな決済になる
年会費 | 無料 |
貯まるポイント | リクルートポイント(Pontaに移行可能) |
ポイント還元率 | 1.2% |
その他注目のポイント | モバイルSuica・楽天Edy・nanaco・Apple Pay(QUIC Pay)にチャージでポイントが貯まる |
一番決済が安くなる方法は、少々手間がかかります。リクルートカードのクレジット機能でnanacoに1万円チャージし、1万円入りのnanacoで1万円分のQUOカードを購入します。そして購入したQUOカードをセブンイレブンの支払いに充てるという方法です。
この方法が最も安くなる理由は、リクルートカードのチャージの還元率と、QUOカードの利用額に秘密があります。
【プリペイドカード】QUOカード
QUOカードはコンビニで購入するとボーナスが付きます。具体的には5千円分には70円分がプラスされ、1万円分には180円分が付きます。クレジットカードでの購入はできませんが、セブンイレブンではnanacoカードでQUOカードが購入可能。従って、1万円分をチャージしたnanancoで、180円分が付いたQUOカードを買うと還元率は1.8%。つまりリクルートカードのチャージ還元率1.2%と、QUOカードの還元率1.8%を足すと、全体で3%もの還元率に大変身します。
リクルートカード、QUOカードそれぞれの還元率は特別高いわけではありませんが、合わせ技でグンと還元率が高まり、決済がより安くなるというカラクリです。
リクルートカード公式サイトはこちら。
お申込み公式サイトへ
リクルートカードについてはこちらも参考にしてください。
【クレジットカード】リクルートカードが使える理由
リクルートが発行するオフィシャルクレジットカード「リクルートカード」は、どこで使っても還元率が1.2%。
nanacoは他社カードのクレジット機能でもチャージが可能なので、リクルートカードを使用した場合、還元率はセブンカード・プラスよりも高くなります。
セブンカード・プラスの還元率は1.5%です。クレジットカードでnanacoにチャージした場合は還元率0.5%が付与されます。nanacoへのチャージなど、スムーズにお得を感じるのがセブンカード・プラスです。
まとめ
今回ご紹介した、リクルートカードとnanaco、QUOカードのトリプル使い。
次回の決済がおトクになるようにしっかりポイントを貯めていきましょう。最大限決済を安くするには少し工夫が必要ですが、慣れてしまえば毎度の会計も面倒ではなくなりますよ。
リクルート公式サイトはこちら。
お申込み公式サイトへ
AI-Creditでお得を見逃さないようにしましょう
AI-Credit LINEの友だちになるとお得情報が定期的に届きます。
AI-CreditのLINE友だち追加
AI-Creditアプリは、どのお店でどのような支払い方法ができるか可視化した「キャッシュレスマップ」アプリです。 支払い方法ごとの還元率やキャンペーン情報も網羅しています。キャッシュレスライフを快適に過ごしましょう。
AI-Credit iPhoneアプリはこちらから
AI-Credit Androidアプリはこちらから