ファッションセンターしまむらでお得な支払い方法は?ランキングで紹介
公開日:
更新日:

「ファッションセンターしまむら」は、ユニクロやGUに引けを取らない、お得なファッションアイテムが集まるお店です。
TwitterやInstagramなど各種SNSのハッシュタグ「#しまパト」の投稿数は50万件以上。
プチプラファッションには欠かせないお店となっています。
ところで、プチプラ商品が揃うしまむらのお買い物を「もっとお得にできたらな…」と感じたことはありませんか?
この記事では支払い方法に注目し、しまむらでお得な支払い方法をランキングでご紹介しています。
しまむらのお買い物をさらにお得にするチャンスです!ぜひ、ご覧ください。
目次
しまむらでお得な支払い方法TOP3

しまむらで使える支払い方法は、主にクレジットカードと電子マネーです。
2021年1月時点ではスマホ決済に対応していないため、クレジットカードとのポイント二重取りは難しいでしょう。
しまむらでお得に支払うコツは「高還元カード」にあります。
しかし、クレジットカードなしでお得になる方法もランクイン中です。
ランキング詳細を参考に、ぜひ実践してみてください。
ランキング内の表は以下のように構成しています。一目で還元率と還元ポイントがわかるので、ランキングとあわせて参考にしてください。
支払い元(請求先) | 最終的に金額が請求されるところ。 (スマホ決済+クレカ→クレカが支払い元) |
---|---|
条件 | 見出しの還元率が適用される支払い方法 |
還元率 | 見出しの決済方法で総合的に還元される率。 |
還元方法 | 還元されるポイントの種類と還元率。 ポイント還元以外の場合はその方法を記載。 |
【第3位】還元率1.2%|Kyash Card+1%還元カード
支払い元(請求先) | クレジットカードなど |
---|---|
条件 |
|
還元率 | 1.2% |
還元方法 |
|
※この方法はカードの還元率によって総合的な還元率が変化します。 還元率1.2%はカードの還元率が1%あることが前提です。 |
「カードを2つ使うのは、なんだか手間がかかりそう…」と思ってしまいそうな見出しですが、ご安心ください。
実は「Kyash Card+1%還元カード」はランキングのなかでも一番取り入れやすく、学生さんでも利用できる方法なんです。

その理由は、
- Kyash Cardがプリペイドカードで
- デビットカードとひも付けて利用できる
から。
クレジットカードが必須になると、カード発行が難しい一部の方は、お得を享受できません。

しかし、Kyash Cardなら発行審査は「本人確認」だけ。
収入面の審査がないので、クレジットカードを発行できない方でも活用できます。
にも関わらず、使い心地はクレジットカードとほぼ一緒。
VISAブランド加盟店なら、街・オンラインを問わず使用可能です。

また、ポイント二重取りのために必要なひも付けカードは「デビットカード」にも対応。
1%還元のデビットカード*を利用すれば、誰でもポイント二重取り(=1.2%還元)が可能になります。(*例:楽天銀行デビットカードなど)
Kyash Cardと1%還元カードを利用して、お得にお買い物をしましょう!
ポイント2重取り!
Kyash公式アプリ「Kyash Card」の具体的な内容は、以下の記事でも紹介しています。
【第1位】還元率3.0%|セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(QUICPay)
支払い元(請求先) | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード |
---|---|
条件 | QUICPayが利用可能 |
還元率 | 3.0% |
還元方法 |
|
後ほど紹介するVisa LINE Payクレジットカードに継ぐ「3%還元カード」として登場したのが、2020年11月発行開始の「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」です。

このカード、普通に決済した場合の還元率は0.5%とやや低め。
しかし「QUICPay」で利用すると、セゾンパール・アメックス・カードの還元率は6倍の3%になるんです。
Android |
|
---|---|
iPhone | カードをApple Payに登録 |
各端末での「QUICPay」利用方法は表のとおり。
Apple Payならカードを端末に登録するだけなので、特に簡単です。
セゾンパール・アメックス・カード「QUICPay3%還元」は、2022年3月までの期間限定。
Visa LINE Payクレジットカードの3%還元が終了したあと、乗り換えるカードに選ぶのもよいでしょう。
QUICPayで3%還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード公式サイトぜひ、以下記事と合わせて「セゾンパール・アメックス・カード」をご検討ください。
【第1位】還元率3.0%|Visa LINE Payクレジットカード
支払い元(請求先) | Visa LINE Payクレジットカード |
---|---|
条件 |
|
還元率 | 3.0% |
還元方法 |
|
しまむらでお得に支払うコツは「高還元カード」にあるとお伝えしました。
一般的な「高還元」は還元率1%からですが、第1位のVisa LINE Payクレジットカードは2021年4月末まで3%還元中です。

期間限定キャンペーンの3%還元は、利用場所の制限がやや緩く、還元ポイント無制限のためあらゆる場所で活用できます。
しまむらで購入する衣類のほかに、食品・日用品など、あらゆるものが3%オフと考えれば、かなりお得ですよね。

お得な期間はあとわずか!
ぜひ、この機会にVisa LINE Payクレジットカードを発行してみましょう。
「Visa LINE Payクレジットカード3%還元」に関する詳しい情報は、以下の表にまとめています。
Visa LINE Payクレジットカード 3%還元詳細 | |
---|---|
期間 | 2021年4月30日利用分まで |
条件 | LINE PayアカウントにVisa LINE Payクレジットカードを登録 |
還元対象外 | 公式サイト:「Visa LINE Payクレジットカードについて-FAQ参照」 |
具体例 | ①LINE PayにVisa LINE Payクレジットカードを登録 ↓ ②支払時にはVisa LINE Payクレジットカードを使用 (※LINE Payを使用した場合は3%還元は適用されない) ↓ ③2021年4月30日までは上限金額なく 「LINEポイント3%還元」が適用 |
2021年4月まで3%還元
Visa LINE Payクレジットカード公式サイトVisa LINE Payクレジットカードの詳細は、こちらの記事を参考にしてください。
しまむらで使える支払い方法
クレジットカード | ◎ |
---|---|
スマホ決済 | × |
電子マネー | ◎ |
その他決済 | 現金、グループ会社商品券 |
【◎】→5種類以上に対応 【◯】→2種類以上5種類未満に対応 【△】→1種類のみ対応 【×】→まったく対応していない |
しまむらで使える支払い方法を表にまとめました。
しまむらでは各種クレジットカード、電子マネーを使用できます。
2021年1月の執筆時点では、スマホ決済に対応していません。今後の対応予定の未発表です。
また、しまむらで使用できる決済でも、グループ店舗のアベイルなどでは使用できない場合があります。
しまむらとグループ店舗が併設されている場所もあるので、一緒に利用するときは注意してください。
クレジットカード|◎
VISA | Mastercard |
JCB | American Express |
Diners Club |
しまむらで使えるクレジットカードは主にVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubの5ブランドです。
この他にUC・UFJ・NICOS・Oricoのカードも使用できます。
支払い回数は一回払いのみ。
カードの種類によって、決済時に暗証番号の入力やサインを求められる場合もあります。
電子マネー|◎
楽天Edy | iD |
QUICPay | 交通系電子マネー |
WAON | nanaco |
しまむらではiD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON、交通系電子マネーを取り扱っています。
nanacoとWAONの両方に対応しているのが特徴的ですね。
ただし、店舗によっては対応していない場合もあるので注意しましょう。
公式サイトからは確認できないので、店頭で要確認です。
スマホ決済|×

2021年1月現在、しまむらはスマホ決済(QR・バーコード決済)に対応していません。
対応予定も発表されていないので、今後の動きに期待しましょう。
しまむらでポイントはたまらない

しまむらには独自のポイントシステムや、楽天ポイント・dポイントなどの共通ポイントが導入されていません。
ためられるポイントはクレジットカードなどのポイントに限られます。
また、姉妹ブランドのバースデイに「simaca」というポイントカードが導入されていましたが、2021年2月20日で終了が決定しています。
「#しまパト」で検索してお得情報を収集!

お得で高見え、コスパ抜群な商品が数多く揃っているしまむら。
そんな「しまむら」のお得な商品を、日々”パトロール”のようにチェックをしているユーザーもたくさんいるんです。
SNSではハッシュタグ「#しまパト」で、さまざまな購入品が共有されています。

公式サイトにも「#しまパト」専用ページがあり、多くの写真を掲載中。
お得な掘り出し物を効率よく見つけたい場合には「#しまパト」検索がおすすめです!
しまむらオンラインストアでゆっくりお買い物しよう

「しまむらでゆっくりお買い物したいけど、小さな子どもがいるし、今は人混みが心配…」
そんな方におすすめなのが、しまむらオンラインストア。
しまむらの人気商品や新商品を、インターネットで検索・購入できます。
しかも、Web限定商品もあるので見逃せません!

支払い方法は「クレジットカード」または「店舗レジ払い」から選べます。
店舗レジ払いなら送料無料なので、近くにお店がある方は便利でお得ですね。
14日以内なら返品も可能です。
おうち時間のおともに「おうちしまパト」もいかがですか?
まとめ|しまむらは高還元カードでさらにお得!
最後に「しまむらでお得な支払い方法TOP3」を振り返っておきましょう。
順位 | 支払い方法 | 還元率 |
---|---|---|
3位 | Kyash Card+1%還元カード | 1.2% |
1位 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(QUICPay) | 3.0% |
1位 | Visa LINE Payクレジットカード | 3.0% |
しまむらはそもそも商品のコスパがよいお店。
しかし、お得な支払い方法を使えばより一層お得に買い物ができます。
お得に支払うためには「高還元カード」が重要です。
クレジットカードを発行できる方は「3%還元カード」を、それ以外の方はKyash Cardと1%還元のデビットカードを利用してみてください。
いつものお買い物が、ぐんとお得になりますよ!
この記事を見返して、お得に「#しまパト」してみてくださいね。
この記事のライター:満畑ペチカ/Webライター

満畑ペチカ/Webライター
Webライター
楽天経済圏を中心に、無理せずおトクになる生活を心がけるフリーWebライター。外食費はほとんど楽天ポイントでまかなっています!おトクな情報を、丁寧にわかりやすくお伝えして行きます。AIクレジット株式会社ライター。