【改善/復活】JMBローソンPontaカードVisaでLAWSON利用でマイルとPontaポイントの両取り
公開日:
更新日:

JMBローソンPontaカードVisaは、LAWSON・ローソンストアでの利用でPontaポイントとマイルが両方貯まるキャンペーンを再開しました。
2018年3月1日〜31日の間はPontaからマイルへの交換レート20%増量キャンペーンを実施していました。
目次
LAWSONで「JMBローソンPontaカードVisa」利用でPontaとJALマイルの2重取り
引用:http://www.lawson.co.jp
JMBローソンPontaカードVisaは2018年4月1日(日曜)〜2019年2月28日(木曜)までの間、エントリーした方に限り、キャンペーンを実施しています。
エントリーしなければ適用されないので注意しましょう。
キャンペーン内容は、「LAWSON・ローソンストアの買い物でJMBローソンPontaカードVisaを利用して支払うとPontaとJALマイルが貯まる」というものです。還元率は以下となります。
- Ponta:100円(税抜)につき2ポイント(1決済あたり)
- JALマイル:200円(税込)につき1マイル(1ヶ月の利用総額あたり)
還元率を円換算で見ると、3%程度となりますのでLAWSONでの利用は非常に高還元と言えます。特にJALマイルを貯めている人にはおすすめの支払い方法です。
JALマイルに関しては「税込」である点と、「1ヶ月の利用総額」あたりである点は注意です。
JALマイルに積算させるのは翌月末となります。
また、PontaからJALマイルへの交換レートは2Pontaポイント(2円相当)に対して1JALマイル(2円相当)となりますので、悪くない交換レートと言えます。
来年の3月にはまたキャンペーンをやるかもしれません。マイルの有効期限は3年ありますので、次の交換レート増量キャンペーンを待つのも一つの手段です。
JMBローソンPontaカードVisa公式サイトはこちらから。
マイル初心者はまずはマイルを決めるところから始めましょう。
マイルを貯めたい方はこちらも参考にしてください。
>>関連記事:JALマイルを貯める方法・クレジットカード選び(陸マイラー向け)
>>関連記事:ANAマイルを貯める方法・クレジットカード選び(陸マイラー向け)
この記事の監修:足澤憲 AI-Credit CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / AI-Credit
AI-Credit CTO / クレジットカードマニア
AI-Creditの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。AIクレジット株式会社でCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「AI-Credit」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
AIクレジット株式会社は一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / AI-Creditの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、AI-Credit公式YouTubeチャンネルでライブ配信。