Kyash改悪!Visa LINE Payカードと共に乗換えにおすすめ「セゾンパール」
公開日:
更新日:

Visa LINE Payクレジットカードは、還元率3%の高還元クレジットカードです。ただ、還元率3%は2021年4月末までのキャンペーンとなり、2021年5月以降のクレジットカード選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
また、2021年1月28日にKyashの還元率が、クレジットカード払いの時に1%から0.2%にダウンする改悪が発表されました。Visa LINE Payクレジットカードの次はKyash利用を想定していた人は、驚きの発表となりました。Kyashの改悪についてはこちらをご覧ください。
Visa LINE Payクレジットカードのように、還元率3%のカードは、なかなか見つけられないものですが、還元率3%以上を見込めるカードが登場しました。
最短5分で発行・利用開始ができるデジタルカードもありますのでご覧ください。
目次
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

高還元カードとして現れたのが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードです。
QUICPayで還元率3%の高還元率
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの還元率は、QUICPayを利用すると3%還元となります。Visa LINE Payクレジットカードと同等の還元率となります。
QUICPay加盟店はコンビニやスーパーとかなり広がりを見せていますので不便を感じることは少ないですが、QUICPayが使えない時は別のカードを利用するのもいいでしょう。
還元率3%はいつまで?
還元率3%キャンペーンは、サイトには明記されておらず、公式には終了日は未定となります。2022年3月までと言われていますが、十分な期間がありますので有効利用できますね。
iPhoneはApple Payも対応
QUICPay対応店舗で「Apple Payで」と伝えて決済をしても3%還元の対象となります。
還元額は利用合計金額(税込)の3%相当となります。
※Apple Pay(QUICPay加盟店)での1回あたりのご利用上限金額は店舗により異なります。セゾンQUICPayでの1回あたりのご利用上限金額は20,000円(税込)となります。
※毎月のQUICPayのご利用金額合計が1,000円に満たない場合は、本特典の対象となりません。
貯まるポイントは永久不滅ポイント
カード利用で貯まるポイントはセゾンカードが発行する「永久不滅ポイント」。
永久不滅ポイントはポイント有効期限のないポイントです。いつも有効期限を気にしてポイント利用を考える必要がなく、使いたい時にポイント利用ができます。コード決済等の期間限定ポイントが増えている人は、ポイント管理の煩わしさからも開放されます。
永久不滅ポイントは1ポイント当たり5円相当のポイント価値があると言われています。
QUICPayで3%還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード公式サイト年会費は?
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの国際ブランドはAMEXということで「年会費が高いのでは」と思う方も多いのですが、年会費は初年度無料/2年目以降1,100円(税込)※年に1円でも利用があれば翌年の年会費が無料になります。
ナンバーレスのデジタルカードにも対応

セゾンカードは、最近流行しているカードの表面にカード番号が印刷されないナンバーレスを採用したカードを選択して発行できます。
デザイン的にもオシャレ、かつ、番号を見られないので安心感もあります。
最短5分で審査完了
デジタルカードはwebで申請・審査が完了します。
支払い口座の認証がネット上で完結できれば5分で審査完了も。すぐに利用したい!お得なカードを利用したい!という方にはおすすめのカードです。
QUICPayで3%還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード公式サイト今なら最大8,000円相当を還元キャンペーン
以下サイトから申込で、カード発行月の翌々月末までに50,000円(税込)以上のショッピングご利用で、永久不滅ポイント1,300ポイント(6,500円相当)がプレゼントされます。※ナンバーレスデジタルカードの場合
QUICPayで3%還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード公式サイトさらに同期間中に上記と1回以上のキャッシングのご利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)をプレゼントとなります。
プラスチックカードの家族カードは年会費無料
本会員と生計をともにする18歳以上(高校生を除く)であれば4枚まで発行が可能です。
年会費も無料の為、発行しやすいですね。
ただ、デジタルカードは家族カードの対象外となりますのでご注意ください。
ETCカードも年会費無料
高速道路で活躍するETCカードも年会費無料です。
上述の利用キャンペーンの50,000円以上利用も「高速料金を含めばクリアできそう」という方は発行して利用額に加算したいですね。
Kyash Card・d払いに登録はできる?
d払いやKyash Cardはアメリカン・エキスプレス・カードに非対応となり登録ができません。
登録ができるカードがあっても、QUICPayでの支払いが3%還元となり、3%還元対象外の支払い方法となる可能性が高く、3%に加えてコード決済やVISAプリペイド式の還元を2重に獲得するのは難しいでしょう。(2020年12月時点)
利用状況もセゾンポータルアプリでリアルタイム確認
セゾンカードはセキュリティも万全です。
スマートフォンアプリで提供されている「セゾンPortal」アプリに自分のカードを登録すると、カード利用があるたびに通知がきます。利用一時停止の機能も備えているので安心して利用できます。
還元率3%に加えて安心の利用管理ができるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、メインカードとしても十分な還元率を誇るカードです!
QUICPayで3%還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード公式サイトこの記事の監修:足澤憲 AI-Credit CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / AI-Credit
AI-Credit CTO / クレジットカードマニア
AI-Creditの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。AIクレジット株式会社でCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「AI-Credit」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
AIクレジット株式会社は一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / AI-Creditの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、AI-Credit公式YouTubeチャンネルでライブ配信。